2019/06/11
ガリガリ女脱出計画 その28

太りたいのに太れない、と悩んでいる女性におすすめの太る食べ物として「チョコレート菓子」を紹介します。
ご存じのようにチョコレートの原料はカカオ豆。
脂質を多く含むカカオに砂糖を加えて作られるチョコレート菓子は、
糖質と脂質をたっぷり含んだ高カロリーの太る食べ物となりますので
太りたいのに太れないと悩んでいる女性にはぴったりの太る食べ物と言えるでしょう。
日本にはおよそ 80~90 社ほどのチョコレートメーカーがあり、
毎年、色々なチョコレート製品が新発売されていますが・・・
今回は、コンビニやスーパーで手軽に手に入れることができる
馴染みのある人気の定番チョコレート菓子30品をカロリーの高い順番に紹介します。
チョコレート菓子は商品毎に内容量にバラツキがあるため、
もし100g食べたら、と想定し100gあたりのカロリーに換算して順位付けしました。
スポンサーリンク
チョコレート菓子は太る食べ物
高カロリーのチョコレート菓子
1位「マカダミアチョコ」(明治) 641kcal/100g
内容量64g 410kcal
たんぱく質 4.6g
脂質 29.5g
炭水化物 31.4g
2位「アポロ」(明治) 593kcal/100g
内容量46g 273kcal
たんぱく質 2.8g
脂質 16.8g
炭水化物 27.6g
3位「ガルボ」(明治) 579kcal/100g
内容量68g 394kcal
たんぱく質 4.6g
脂質 25.5g
炭水化物 36.4g
4位「チョコボール<ピーナッツ>」(森永製菓) 567kcal/100g
内容量24g 136kcal
たんぱく質 3.0g
脂質 8.9g
炭水化物 10.9g
5位「きのこの山」(明治) 564kcal/100g
内容量74g 417kcal
たんぱく質 5.8g
脂質 25.2g
炭水化物 41.7g
6位「源氏パイ チョコ」(三立製菓) 562kcal/100g
内容量42g 236kcal
たんぱく質 3.0g
脂質 14.4g
炭水化物 23.6g
7位「小枝」(森永製菓) 559kcal/100g
内容量5.9g 33kcal
たんぱく質 0.4g
脂質 1.9g
炭水化物 3.5g
7位「たけのこの里」(明治) 559kcal/100g
内容量70g 391kcal
たんぱく質 5.9g
脂質 23.3g
炭水化物 39.3g
9位「チョココ」(ロッテ) 554kcal/100g
内容量6.5g 36kcal
たんぱく質 0.4g
脂質 2.1g
炭水化物 3.8g
10位「キットカット」(ネスレ) 553kal/100g
内容量12.3g 68kcal
たんぱく質 0.9g
脂質 4.0g
炭水化物 7.2g
11位「キットカット ミニ」(ネスレ) 552kcal/100g
内容量11.6g 64kcal
たんぱく質 0.82g
脂質 3.7g
炭水化物 6.9g
12位「アーモンドクラッシュポッキー」(グリコ) 551kcal/100g
内容量22.5g 124kcal
たんぱく質 2.6g
脂質 7.3g
炭水化物 12.0g
13位「トッポ」(明治製菓) 550kcal/100g
内容量36g 198kcal
たんぱく質 2.4g
脂質 11.7g
炭水化物 20.7g
14位「パイの実」(ロッテ) 547kcal/100g
内容量73g 399kcal
たんぱく質 4.5g
脂質 23.5g
炭水化物 42.5g
14位「ジャイアントカプリコZ<クッキー&クランチ>」(グリコ) 547kcal/100g
内容量39.3g 215kcal
たんぱく質 2.5g
脂質 12.4g
炭水化物 23.5g
16位「Bitte(ビッテ)オリジナルショコラ」(グリコ) 544kcal/100g
内容量16g 87kcal
たんぱく質 1.0g
脂質 5.0g
炭水化物 9.5g
17位「クランキー」(ロッテ) 542kcal/100g
内容量50g 271kcal
たんぱく質 3.5g
脂質 15.4g
炭水化物 29.6g
18位「コアラのマーチ<チョコレート>」(ロッテ) 540kcal/100g
内容量50g 270kcal
たんぱく質 2.6g
脂質 15.0g
炭水化物 31.0g
19位「アルフォートミニチョコレート」(ブルボン) 539kcal/100g
内容量59g 318kcal
たんぱく質 4.7g
脂質 17.7g
炭水化物 35.0g
20位「Fran(フラン)ショコラ」(明治) 535kcal/100g
内容量17g 91kcal
たんぱく質 1.7g
脂質 4.9g
炭水化物 9.9g
20位「Fran(フラン)ショコラ」(明治) 535kcal/100g
内容量17g 91kcal
たんぱく質 1.7g
脂質 4.9g
炭水化物 9.9g
22位「M&M’s ピーナッツ」(エムアンドエムズ) 525kcal/100g
内容量40g 210kcal
たんぱく質 3.8g
脂質 11.2g
炭水化物 24.0g
23位「ブラックサンダー」(有楽製菓) 524kcal/100g
内容量21g 110kcal
たんぱく質 1.3g
脂質 5.6g
炭水化物 13.6g
24位「チョコパイ」(ロッテ) 506kcal/100g
内容量32g 162kcal
たんぱく質 1.9g
脂質 9.7g
炭水化物 16.6g
25位「「ポッキー チョコレート」」(グリコ) 500kcal/100g
内容量35g 175kcal
たんぱく質 3.1g
脂質 7.6g
炭水化物 23.5g
26位「チョコフレーク」(森永製菓) 496kcal/100g
内容量114g 566kcal
たんぱく質 5.6g
脂質 24.6g
炭水化物 80.6g
27位「スニッカーズ ピーナッツシングル」(マースジャパン)484kcal/100g
内容量51g 247kcal
たんぱく質 4.4g
脂質 12.2g
炭水化物 29.7g
28位「カントリーマアム<バニラ>」(不二家) 483kcal/100g
内容量11.6g 56kcal
たんぱく質 0.6g
脂質 2.8g
炭水化物 7.1g
28位「チロルチョコ<ミルク>」(チロルチョコ) 483kal/100g
内容量12g 58kcal
たんぱく質 0.7g
脂質 3.7g
炭水化物 5.3g
30位「M&M’s ミルクチョコレート」(エムアンドエムズ) 478kcal/100g
内容量40g 191kcal
たんぱく質 1.9g
脂質 7.6g
炭水化物 27.8g
このサイトでは、「チョコレート菓子」以外にも太りたいのに太れないと悩んでいるあなたにおすすめの太る食べ物を紹介しておりますので参考にしてください。
高カロリーなお菓子「蒸しケーキ」
高カロリーな菓子パン「メロンパン」
高カロリーなお菓子「ドーナツ」
高カロリーなデザート「アイスクリーム」
高カロリーなお菓子「ポテトチップス」
高カロリーな軽食「サンドイッチ」
高カロリーな食べ物「スパゲティ」
高カロリーな食べ物「カップ麺」
高カロリーな食べ物「弁当」
高カロリーな食べ物「ソーセージ」
高カロリーな食べ物「ドライフルーツ」
高カロリーな食べ物「丼物」
高カロリーな食べ物「ハンバーガー」
高カロリーな食べ物「寿司」
高カロリーな食べ物「菓子パン」
高カロリーな食べ物「チーズ」
高カロリーな食べ物「おでん」
高カロリーな食べ物「フライドポテト」
高カロリーな食べ物「カレー」
高カロリーな食べ物「うどん」
高カロリーな食べ物「ピザ」
関連記事
-
-
スタバのストロベリー & ホワイトチョコレートフラペチーノは太る
ガリガリ女脱出計画 その77 スタバの太るメニュー 太りたいのに太れないと悩んで …
-
-
スタバのアメリカンチェリーパイフラペチーノは太る
ガリガリ女脱出計画 その102 スタバの太る新メニュー 太りたいのに太れないと悩 …
-
-
神戸屋の菓子パン「フランス」シリーズは太る
ガリガリ女脱出計画 その66 神戸屋のサンドロール|太る食べ物 菓子パンは、小麦 …
-
-
スターバックスの高カロリーの太る新メニュー
ガリガリ女脱出計画 その62 太りたいのに太れないあなたに、7月2日から発売され …
-
-
太る方法|成長ホルモンが出る時に食べよう
ガリガリ女脱出計画 その3 太る時間帯があった! 太りたい女性が体重を増やしてガ …
-
-
ジョナサンの太る高カロリーメニュー
ガリガリ女脱出計画 その46 ジョナサンで太ろう 「デニーズ」、「ロイヤルホスト …
-
-
びっくりドンキーの太る高カロリーメニュー
ガリガリ女脱出計画 その47 びっくりドンキーで太ろう 「デニーズ」、「ロイヤル …
-
-
高カロリーの太るメニュー|大戸屋ごはん処
ガリガリ女脱出計画 その42 大戸屋で太ろう 今回は、定食屋「大戸屋」の太るメニ …
-
-
ヤマザキの「まるごとコロッケパン」は太る
ガリガリ女脱出計画 その90 スポンサーリンク 太りたいのに太れな …
-
-
おすすめの太る食べ物|丼物
ガリガリ女脱出計画 その18 これまで、太りたいのに太れないと悩んでいるあなたに …
- PREV
- おすすめの太る食べ物|ピザ
- NEXT
- ウエイトゲイナー|体重を増やすサプリメント