生活の質向上応援団Rooters

健康,美容など良質で有益な情報を発信

痩せる方法|食べる順番ダイエット

      2019/06/11

痩せる食事の仕方

ダイエット中のあなたは、好きなものから食べていますか?
それとも、好きなものは最後に食べていますか?


食事の順番

効率よく痩せる方法の一つに「食べる順番ダイエット」というものがあります。
同じ種類の食べ物を同じ量食べても「食べ方と食べる順番」に気をつけるだけで、ダイエット効果が期待できるのです。
極端な低カロリーの食事や炭水化物を抜かなくても、
食べる順番を変えるだけですので、
ストレスをさほど感じることなく実践できるでしょう。

今回は、そのダイエット効果のある食べ方と食べる順番をお話したいと思います。

スポンサーリンク

ダイエットに効果的な食べる順番

消化吸収の悪い順に食べるのがコツ。

【最初に食べる物】
食物繊維を多く含む食品(根菜類や青のりなどの海藻類、干しシイタケなどのキノコ類)を食べる。

【次に食べる物】
タンパク質を多く含む食品(肉、魚など)を食べる。

【最後に食べる物】
炭水化物を多く含む食品(ごはん、うどん、パンなど)を食べる。

食べる順番ダイエットが効果的な理由

以上の順番で食事をすると・・・
肥満や糖尿病の原因とされる血糖値の急上昇を抑え、インスリンの分泌を妨げることになるからです。

3大栄養素である脂質・たんぱく質・炭水化物のなかでも、炭水化物(糖質)がもっとも早くブドウ糖となります。
炭水化物 → 糖質 → ブドウ糖に変化します。
ブドウ糖が血液中に送り込まれると血糖値が上昇します。
血糖値が上昇すると、膵臓からインスリンが分泌されます。
このインスリンが、血液中のブトウ糖を体内に取り込むことによって血糖値が下がる、というのが人間の体の仕組みなのですが・・・
このインスリンは、使われないエネルギー源のブドウ糖を脂肪に変えて貯蔵する働きを持っているのです。

最初に、消化吸収の良くない食物繊維を多く含む食品を食べることによって
血糖値の急上昇を遅らせ、インスリンの分泌を抑えてくれます。
そうすると、その後に食べる炭水化物(糖質)の吸収は緩やかになり、
体内に脂肪をつきにくくしてくれる、という訳です。

ダイエットに効果的な食べ方

朝食は抜かない。
朝ごはんを食べないと、昼食のドカ食いや早食いの原因となり、血糖や中性脂肪が一気に上昇して脂肪に蓄積されやすくなります。
その日の大切なエネルギー源となってくれますので、朝昼をしっかり食べ、夕食は控えめにすることがダイエットに効果的な食べ方です。

【まとめ】
ダイエット効果のある食べる順番のポイントをおさえて食事をとると、辛い食事制限なしでも自然に食べる量が減るので無理のないダイエット効果が期待できます。
ただし、この食べる順番ダイエットを毎日毎食ごと実践するのは難しいと思います。
まずは、夜の食事の時だけ試してみてはいかがでしょうか。

 

このサイトRootersでは、痩せたいのに痩せられないと悩んでいるあなたにおすすめのダイエット方法や、流行りのダイエット方法について考察していますので参考にしてください。

短期間でヒップアップ|引き締まったお尻を30日で手に入れよう

糖質ゼロの麺|低糖質ダイエットの秘密兵器

4分運動でダイエット|タバタ式トレーニング法

プロテイン|ダイエットの秘密兵器

スクワットはダイエット効果の高い筋トレの王様

酵素で健康的に痩せることはできるのか?

ウォーキングダイエット|リバウンドしにくい健康的なダイエット法

食べれば食べるほど痩せる食べ物|マイナスカロリー食品

アミノ酸だけでダイエットはできない|アミノ酸は痩せ薬ではない

モムチャンダイエット|健康的で美しい肉体を目指すダイエット法

ファスティングダイエットについて|fasting diet

置き換えダイエット法|ベリー・ローカロリーダイエット(VLCD)

ハードな低炭水化物(糖質制限)ダイエットは危険!

低炭水化物(糖質制限)ダイエットで痩せる

食べる順番ダイエットに役立つ食物繊維

リバウンドしないダイエットの秘訣は基礎代謝

チートデイ|ダイエット停滞期の脱出方法

ダイエット停滞期の脱出法と体重が減らなくなる理由

割れた腹筋を手に入れ、くびれたウエストにしたい

お腹をへこませたいなら腹筋運動はするな

体組成計(体脂肪計)は正確なのか

理想体重が良いスタイルとは限らない

ダイエットにおすすめ無料アプリ

 - 痩せたい女性

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

スナック菓子の画像
スナック菓子はドーパミンを放出させ幸せを感じさせてくれる

幸せを感じさせてくれるドーパミン 私たちが何かを満足するとき、快感を得たとき、も …

酵素ドリンク
痩せる方法|酵素ダイエット

酵素を飲んで痩せることはできるのか? 「酵素を飲むと痩せる」 「酵素にはダイエッ …

ダイエット用アプリ
ダイエットにおすすめアプリ

ダイエットを始める前に 無料アプリでカロリーを管理しよう 春になると・・・ 「夏 …

体重計
体重なんて気にしない

スタイルの良さと体重は無関係 理想体重が理想体型ではない 体重だけでは痩せている …

スクワットでダイエットに成功した女性
痩せる方法|運動の王様スクワット

スクワットは運動の王様|The King of exercises スポンサーリ …

正確に体脂肪率が測れる体組成計
高精度な体組成計でダイエット効果を測定

筋肉の質まで測定できる正確な体組成計 以前、体組成計の話をさせていただいたことが …

痩せる漢方薬「扁鵲(へんせき)」
痩せる方法|漢方で肥満体質を改善してダイエット

漢方薬で肥満体質を改善しよう どうしてもダイエットが続かない方、頑張ってるのに何 …

サバスミルクプロテイン
サバスのミルクプロテイン|ダイエットの秘密兵器

ミルクプロテインはダイエットサポート飲料 最近ずっと気になる飲み物がありました。 …

フランス料理の画像
大食いのフランス人が太らない理由

笑顔の多い楽しい食事は太らない フランス人は、一度に大量の食事をとります。ランチ …

食物繊維の多い食品
食物繊維を多く含む食品|食べる順番ダイエット

食物繊維を摂って健康的に痩せる 以前、痩せる食事の仕方「食べる順番ダイエット」の …