生活の質向上応援団Rooters

健康,美容など良質で有益な情報を発信

糖質制限ダイエット最大の問題点

   

低炭水化物ダイエットは食物繊維不足を招く

「食べてやせる」をうたう低炭水化物ダイエット(糖質制限ダイエット)は一般的になってきたようです。

「低炭水化物(糖質制限)ダイエット」


低糖質ダイエット食

米やパン、ラーメンなどの炭水化物を含む食べ物を摂らず、血糖値を上昇させる糖質を極力カットするこの方法は、糖質以外、肉類や魚を食べるのもアルコールを飲むのも自由です。糖質が多い穀物や一部の野菜、果物を摂らないようにするのも、それほど困難なことではないでしょう。

ある意味で簡単で、お腹や気分の満足感も得やすいダイエット法と言えるかもしれません。

しかし、低炭水化物ダイエット(糖質制限ダイエット)もいいことばらりではありません。

穀類などに含まれるファイトケミカルや食物繊維を摂らないことになるので、一時的には、体重減少が可能となるかもしれませんが、長期にわたると問題が生じてくるのです。

スポンサーリンク

食物繊維不足は便秘を招く

まず腸への影響です。便通を促進する食物繊維が減少するために、便秘になる可能性があります。しだいに便秘の症状が強くなり、毎日下剤を服用しないと排便が不可能になる人や、腹部膨満感が出現し、いったん減少した腹囲がかえって以前よりも増えてしまう人もいるようです。

この腹部膨満感の正体は、便秘などで腸内に溜まった便が腸管をふさいで、ガスの排出を止めてしまったことにあります。このガスが腸内に溜まり、お腹が張った状態になるのです。当然、腹囲の増加につながるわけです。

低炭水化物ダイエット(糖質制限ダイエット)をしようとすると、炭水化物の摂取量を減らすため、朝食などを摂らない人が多いのです。1食抜くだけで、食物繊維の摂取量が3~4g減少すると言われています。

スポンサーリンク

さらに、糖質オフの食生活を長期間にわたって続けていると、脳梗塞などをまねきやすくなることが、海外の論文で指摘されました。

 - 痩せたい女性

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

リバウンドしてしまった女性
痩せる方法|基礎代謝を上げる

ダイエット成功のカギは基礎代謝 「せっかく目標体重になったのにリバウンドしてしま …

クラウドブレッド
クラウドブレッドは低糖質・低カロリー・グルテンフリー

クラウドブレッド(Cloud Bread)はグルテンフリーで低糖質 あなたは、ク …

MCTオイル
痩せる方法|MCTオイルダイエット

MCTオイルを使ってダイエット バターコーヒーがダイエットに効果的、ということは …

腹筋運動中の女性
ぽっこりお腹は腹筋運動では凹まない

腹筋運動をする前に知っておきましょう スポンサーリンク ローラさん、中村アンさん …

停滞期のグラフ
ダイエット中の停滞期脱出方法

ダイエット停滞期は正常な体の反応 ダイエット中に体重が減らなくなる理由 ダイエッ …

食物繊維が豊富な昆布
水溶性食物繊維|空腹を感じにくくなる食べ物

太りにくい体にするには食物繊維 腸内細菌を元気にし、太りにくい体をつくるためには …

酵素ドリンク
痩せる方法|酵素ダイエット

酵素を飲んで痩せることはできるのか? 「酵素を飲むと痩せる」 「酵素にはダイエッ …

糖質制限中の女性
太りやすい人の腸にはデブ菌が多く棲んでいる

デブ菌であるフィルミクテス門が多い人は太りやすい 世の中には、太りやすい人と太り …

ウォーキング中のスリムな女性
痩せる方法|ウォーキングダイエット

リバウンドしにくい健康的な痩せる方法 ウォーキングは効果的なダイエット法 ウォー …

炭水化物の多いごはん
痩せる方法|低炭水化物(糖質制限)ダイエット

炭水化物(糖質)をカットしてダイエットしますか? はじめに 炭水化物(糖質)の量 …